【初心者向け】MetaMaskの作成方法とは?【送金方法も解説する】

こういった疑問に答えます。
記事の内容は次のとおり。
- メタマスク(MetaMask)とは
- メタマスクのインストール方法【5分でできる】
- コインチェックからメタマスクに仮想通貨を送金する方法
ちなみにメタマスクを利用するなら、無料で口座開設できる「コインチェック」がおすすめ!
国内最大手で信頼できますし、すぐに仮想通貨を買ってメタマスクを利用できますよ。
開設がまだの方は、こちらから最短5分でできますよ。
MetaMaskの作成方法【ブラウザ版】
MetaMaskの作成方法【ブラウザ版】を解説していきます。
MetaMaskの公式サイトにアクセスし「Download」をクリック
下記の画面に進むので「Chrome」を選択しましょう。

ダウンロードページに進み、画面右にある「Chromeに追加」をクリックしてダウンロードしましょう。

メタマスクのセットアップ画面に移行したら、「ウォレットの作成」をクリックしてください。

続いてパスワードの設定画面に移行します。
ここで設定するパスワードや、割り当てられる「秘密のバックアップフレーズ」は非常に大切です。
紛失すると、自分の資産が全て無くなってしまいます。気を付けましょう!

これでMetaMaskの作成は完了です。
コインチェックで仮想通貨を購入してみよう

それでは、メタマスクに仮想通貨を入金していきましょう。
メタマスクに仮想通貨を入金できればDeFiやNFT、ブロックチェーンゲームなど、あらゆるサービスを利用できるようになります。
メタマスクに仮想通貨を送金するなら、無料で口座開設できるコインチェックがおすすめ!
下記から最短5分で口座をつくることができます。
コインチェックで口座を開設できましたか?
まずはコインチェックの会員ページから販売所ページにアクセスし、「ETH」を選択してください。

購入する数量や交換する通貨を設定し、「購入する」をクリック。
これでイーサリアムの購入は完了です。簡単ですね!!
メタマスクに送金する
続いて、購入したイーサリアムをメタマスクに送金してみましょう。
会員ページメニューから「コイン送金」に進み、「Ethereumを送る」を選択。

送金する「金額(ETH)」を入力し、手数料などを確認して問題がなければMetaMaskへ送金しましょう。
宛先にはMetaMaskのアドレスを入力しますが、アドレスはMetaMaskにログインし、トップページ上部のアカウント名をマウスオーバーすると表示されます。

アドレスの横にあるコピーマークをクリックしてコピーし、コインチェックの送金画面の「宛先」の部分に貼り付けます。
「送金する」のボタンをクリックすれば、MetaMaskにイーサリアム通貨が送られます。
お疲れさまでした!!